TOECのようちえんのフィールドは広大な田んぼと畑。
毎日、TOEC農園をまるごとつかって身体いっぱい遊びます。
子どもたちの遊びっぷりはあきれるほど見事。創りだし、変化させ、また遊びこむ。
その瞳の輝き、その集中力、その発想に圧倒されること、しばしば。
これらの原動力となる意欲は、あらゆる学びの土台となります。
子どもたちが「ありのままでいること」をたっぷりと保障します。
自分の気持ちを素直に表現すること。
裁かれたり、ごまかされたりすることなく、認められることを経験します。
相手の気持ちにも耳を傾け、自分の気持ちを聴いておりあいをつける。
たくさんのTRY&ERRORを重ねて、しなやかで調和的に生きることを学びます。
毎日のお昼は、TOEC農園産の取れたて旬野菜たっぷりの食卓を囲みます。
素材を活かした味つけで、温かく家庭的な雰囲気で美味しくいただきます。
無農薬のお米、たくあんや阿波番茶、こだわりの味噌も自家製。
アレルギー対応もしていますのでお気軽にご相談ください。
月2回のペアレンツグループ(勉強会)では、親自身がタテマエや肩書きをはずして「自分になる」レッスンを。
親御さん同士がつながるのは、ちょっと安心、ちょっと嬉しい。親の小さな気づきは、子どもの育つ環境にも大きな変化を与えます。
親御さんといっしょに創っていく場所、それがTOECのようちえんです。
TOECのようちえんは、行事のないようちえんです。
事前にご連絡いただければ、いつでも何回でも自由にようちえんに来ることができます。日々の子どもの様子とスタッフ自身の気持ちのありのままを書きとめた保育日誌も自由にご覧になれます。
特別な一日ではなく「いつもの一日」がかけがえのないものであり、子どもたちのありのままの姿を見ていただきたいと考えています。