TOEC農園はトエックの小学校とようちえんが開かれている安全でのどかな場所。年齢を問わ ず、子どもたちの大好きな場所です。どろんこや生き物さがし、たき火でご飯作り、工作、お 化け屋敷…子どもたちのユニークな想像力が発揮しながら、「やりたいこと」を自分のペース でたっぷり体験できます。日帰りから2泊3日まで、さまざまなキャンプをご用意しています。
▲ちらし表
みんな大好きな農園で朝から晩まで遊びこむ。一緒に過ごす仲間との大切なつながりがうまれるこのキャンプ。暮らしそのものが楽しくなる。毎朝わくわくして目が覚める4日間へ!
日帰りでトエック農園でたっぷり遊ぼう! 火・土・水…自然に触れあうこと、多様な子どもたちと一緒に過ごそう。 ギュッと濃縮した一日をスタッフも全力で応援します。 初めてのキャンプのお子さまにもおすすめです。
トエック農園にあるものをつかってひみつ基地をつくろう!
初めてのお泊りでも大丈夫。やりたいことを自分で選んで思い切り遊ぼう。君だけのチャレンジをみつけよう!
カメ、カニ、イモリ、カブトムシ…。昼も夜も生き物たちとの出会いがいっぱいの2日間!
水遊び、生き物さがし、たき火ごはん!「できた!」の連続が自信につながる。ワイルドに、自由を楽しむ!
自分たちの夜店をつくろう!射的、ご飯屋台、コンサート!?お店屋さんもお客さんも両方できる。3日間たっぷり遊ぼう!
2泊でひみつ基地で遊びこむぞ!アイディアを出し合って作って遊んでときどきお昼寝?たっぷり農園をまんきつしよう!
キャンプでは、どんなことができますか?
各キャンプ名前は違えど予定されたスケジュールは無くその子のペースで、やりたいことを手さぐりしながら見つけていきます。 TOECのキャンプはどれもフリーキャンプです。キャンプが始まり、そこにあるモノやそこに起こるコトを目の当たりにしながら、好奇心の働くままに遊びが始まります。TOEC農園では、どろんこ遊び、生き物探し、木登り、野菜を採って料理する、焚き火で遊ぶ…など子どもたちの創造力をかきたてる素材がふんだんにあります。
ひとりで参加するのですが、お友だちはできるでしょうか?
基本的に同性同年代の子どもさん6人とスタッフ1名でグループとします。テント立てやテントで寝る等はこのメンバーが一緒です。ちなみに遊びはばらばらになることもしばしばあります。このなかで、スタッフはお子さんの様子を見ながら必要な支援を行うように心がけています。仲良しのメンバーでご参加されるよりも、ひとりで飛び込んできた子の方が、色々な学校のお友だちとつながりやすいと思います。
宿泊はテント泊ですか?
基本的にテント泊です。体調不良、悪天候などの諸事情により畳敷きの簡易宿泊施設に泊ることもあります。 冬はアルミマットを何重にも重ね、地面からの冷えを防いでいます。貸し出し毛布も十分に用意しており、服装を整えて寝ることで建屋よりも暖かく過ごすことができます。
アレルギーがありますが大丈夫ですか?
きめ細やかにアレルギー対応をしております。 アレルギーの要因や起こりやすい状況、予防方法、起きた場合の対処方法を健康チェック表に詳しくご記入ください。 必要に応じて、適切なサポートと対応をさせてもらいます。食事アレルギーに関しては、個別にご相談させていただきます。アレルギーのある子でも、他の子どもたちと同じような食事ができるよう極力配慮していきたいと考えています。
お風呂はありますか?
薪で沸かすお風呂があります。 朝から晩まで入ることができます。ただ、ご家庭のようにたっぷりシャワーを使える状況ではありません。 肌が弱いなど清潔にする必要がある方は、事前にお知らせください。
キャンセル料はどのくらいですか?
活動日1週間前から発生します。7~2日前2000円、前日はプログラム費の半額、当日キャンセルはプログラム費全額がキャンセル料となります。年間登録費の返金はありませんので、期間内で次回キャンプをぜひご検討ください。
持ち物はどんなものが必要ですか?
着替えやカッパ、替えの靴、食数分のお米を持参いただきます。 基本的にご自身ですでに持っているものを工夫して使い参加いただけるようにお手伝いいたします。 申し込み後にキャンプごとの案内しおりをお届けしますので、そちらをご確認ください。